さぬき市内には、四国八十八か所の86番札所志度寺、87番札所長尾寺、結願の88番札所大窪寺があります。
さぬき市では、この3か寺を「上がり三か寺」と称して、四国遍路の願いが叶う場所として、たくさんのお遍路さんを受け入れてきました。
おへんろつかさの会では、「お遍路」「お接待」という素晴らしい文化を、「受け継ぎ 守り 育む」活動の一環として、上がり3か寺を巡りながら、お遍路のノウハウや見どころスポット、さぬき市の魅力を紹介する動画を制作いたしました。
・お遍路に興味がある方
・お遍路の作法が難しそうで遍路に旅立つ一歩が踏み出せない方
・お接待文化ってなんだろう?と感じている方
「お遍路、それは、日々の日常を離れ、人と人とのつながりの尊さを実感できる 心の旅です!!」
この動画が、ご覧になった方の心に響き、お遍路やさぬき市への「旅のきっかけ」になれば幸いです。
※NPO法人遍路とおもてなしのネットワークのホームページで紹介されました
※おへんろつかさの会PR動画完成! 「 セトナミ」で紹介されました
※地蔵寺(86番札所奥の院)のInstagramで紹介されました
※四国新聞(2025.3.30付)で紹介されました
※読売新聞(2025.4.9付)で紹介されました
※FM香川「東讃レディオクローバー」(2025.4.2)で紹介されました
※西日本放送ラジオ「さわやかラジオ ラ・フレッシュ」(2025.4.23)で紹介されました
※大阪・関西万博EXPOメッセ内の香川県ブースさぬき市コーナーで上映されました
〇キャスト さぬき市地域おこし協力隊
折原 拓人 さん
岡本 菜那 さん
〇ナレーション 柏原 里砂 さん
〇衣装協力 志度まちぶら探検隊
さぬき市長、教育長に「さぬき市上がり三か寺お遍路入門動画」の完成を報告しました!
2025年3月12日、
お遍路とさぬき市の魅力を紹介する動画
「四国八十八か所上がり三か寺~さぬき市探訪!お遍路の旅~」の
完成報告に、さぬき市の大山市長様、和田教育長様を表敬訪問しました。
今後、多くの方々に映像が届くことを願っています。
【活用予定】
〇大阪・関西万博2025
香川県ブース内のさぬき市スペースで上映
〇瀬戸内国際芸術祭 志度エリアで上映
〇市内の小中学校、図書館(地域学習資料としてDVDを寄贈)
※写真協力:さぬき市、さぬき市再発見ブログ